商品情報にスキップ
1 12

KOMA

【希少樹種】cocoda chair 2020 チーク

【希少樹種】cocoda chair 2020 チーク

通常価格 ¥1,045,000(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,045,000(税込)
SALE SOLD OUT
カラーチャート

納期 : 最長6ヶ月前後

詳細を表示する

国際デザイン賞50冠を記念して、フラッグシップのcocoda chairを希少材のチークで特別に製作いたします。

世界三大銘木の中でも最高級の本チーク。

美しい木目、狂いが少なく硬く強靭な材質、虫が食いにくいなど、木材の良いところが全て詰まっている世界的に人気の材です。
海水でも腐りにくい性質から『タイタニック号』などの豪華客船でも使用されてきた歴史を持ち、耐久性が高いため、世代を超えて愛されているアンティークの家具などにもよく使われています。
作りたてのチークに表れる木目の中の黒い色をした部分は時間の経過とともに色が落ち着いていき、美しい金褐色へと変化していきます。
この経年の変化こそ、数ある銘木の中でも随一の美しさを誇るチークが長年愛されている理由の一つです。

現在ほとんどの地域でチークの伐採が禁止され、輸入も規制されているため年々入手が困難になり価格も驚くほど高騰しています。
ミャンマー産の本チークの入手が非常に困難になってしまったため、インドネシアで植林されたチークが市場に出回っていますが、伐採までの期間が短いことから大木には育たず、本チークと比べると性質も劣ります。

今回の受賞記念の特別製作では、20年以上前に日本に入ってきた立派な一枚板の『本チーク』を使用して製作します。
一枚の板から1脚の椅子のフレームパーツを取る事ができるため、木目の表情がピタリとあうのはもちろんのこと、割れなどの不具合も起こりにくいです。

限定5脚の特別製作です。

※画像は経年変化後の色味です。納品直後の色味とは異なりますので予めご了承ください。

 

【受賞記念特別製作】
厚みもしっかりある立派な本チークの一枚板から製作します。


【特典】
1/額装したcocoda chair図面プレゼント(直筆サイン入り)
2/真鍮プレートナンバリング付き 
3/国内配送料無料

【 親方に聞く チーク材について 】

一番好きな樹種は?と聞かれればチークと答える。


油分を多く含んでいて水に強く狂いも少ない。

硬度としなやかさのバランスも良く木材として優れている。

そして他の木材とは明らかに違うしっとりとした触れ心地と経年で濃く赤く艶やかに育っていくのもチークが持つ特徴だ。


木材を切ると樹種によって甘いや酸っぱいなどそれぞれ特徴的な香りが工房に漂う。

チークの香りはツンと尖ってグッと重くてフワッと柔らかい。

なんとも表現しづらいが数ある樹種の中でもやはりチークの香りが一番好きだ。


そして削った際に出る粉も他の樹種とは明らかに違う。

普通はサラサラだがチークはモチモチしていて握って固められるほど油分が多い。


しかし作り手にとってはこの油分が厄介で、刃物に纏わり付いてすぐに切れなくなってしまう。

機械の刃も鉋などの手道具も何度も研ぎ直しながら加工を進めなければならないが、そんな苦労も消し飛んでしまうほど仕上がったチークの木肌は滑らかで心地が良い。


今となっては上物のチークは見かけることすらほとんどない。

だから何かのご縁でたまたま手に入った時は、コイツをどう活かそうかとワクワクしてしまう。

チークとはそんな材木です。

 

MATERIAL teak

 

※納期 : 6ヶ月前後

※木目、色味等、表情が一点一点異なります。天然木ならではの個性、表情、経年変化をお楽しみください。

※形状、サイズに若干の個体差がございます。

※十分に乾燥された木材を使用していますが、天然木がゆえ若干の動き(接ぎ目の小さなズレや反り等)が生じる場合がございますので予めご了承ください。

※保証期限は納品日から1年間です。製造過程、構造上の欠陥により破損した場合無償で修理致します。不適切な取り扱いや不注意による破損、直射日光や暖房機器の熱などによる変形、変色等は対象外となりますのでご注意ください。